令和5年度竜王町認知症ケア研修会お知らせ

竜王町では、認知症になっても誰もが住み慣れたまちで暮らせることをめざし、「認知症になっても 安心応援隊!」をスローガンに、認知症の理解を深める活動を行っています。認知症ケア研修会では、認知症の相談やケアに携わる人が、根拠に基づき客観的な判断や分析をすることで、当事者やそのご家族に対し、適切に対応できる応用力を身につけられるよう講義をします。

内容・講師

  • 内容認知症の理解と関わり【応用編】〜不可解な言動に隠された「その人の思い」は…〜
  • 講師渡辺 哲弘(わたなべ てつひろ)さん株式会社きらめき介護塾代表

開催日時

令和5年7月14日(金)  午後1時15分〜

参加対象者

町内の介護保健サービス事業所、居宅介護支援事業所職員、関係機関職員

定員

40名程度

場所

竜王町防災センター2階  大会議室

参加申込

参加申込書をご記入の上、竜王町福祉課まで持参、またはFAXで提出してください。お電話での受付も対応します。

令和5年度認知症ケア研修会 開催案内・申込チラシ(PDF)

お問い合わせ

  • 竜王町役場 福祉課(福祉ステーション)〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口4-1
  • TEL:0748-58-3704FAX:0748-58-8019  (月〜金  8時30分〜17時15分)
  • fukushi,town.ryuoh.shiga.jp