○竜王町職員の職の設置に関する規則
(昭和39年10月1日規則第5号)
改正
昭和45年7月27日規則第8号
昭和46年8月20日規則第7号
昭和47年9月20日規則第7号
昭和47年12月28日規則第16号
昭和50年6月1日規則第5号
昭和52年3月29日規則第3号
昭和56年8月1日規則第8号
昭和57年10月1日規則第14号
昭和60年3月28日規則第5号
昭和61年3月31日規則第6号
平成元年3月31日規則第8号
平成3年3月30日規則第5号
平成4年12月25日規則第15号
平成7年10月30日規則第21号
平成9年3月31日規則第11号
平成13年3月29日規則第9号
平成14年2月6日規則第2号
平成17年3月24日規則第12号
平成18年3月27日規則第11号
平成18年12月12日規則第48号
平成21年3月26日規則第7号
平成25年12月19日規則第34号
(趣旨)
(職の設置)
(職の職務)
主監町長の指定する事務を統括管理する。
課長課の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
室長室の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
所長所を総括し、所属職員を指揮監督する。
科長担当業務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
医師医師法(昭和23年法律第201号)に基づく医療業務を行う。
歯科医師歯科医師法(昭和23年法律第202号)に基づく医療業務を行う。
事務長所属機関の事務を掌理し、所属職員を指揮監督する。
参事課または室の事務を掌理する。
課長補佐課長を助け、課の事務を掌理し、所管の事務を処理する。
室長補佐室長を助け、室の事務を掌理し、所管の事務を処理する。
所長補佐所長を助け、所の事務を掌理し、所管の事務を処理する。
事務長補佐事務長を助け、所属機関の事務を整理し、所管の事務を処理する。
係長係の事務を処理する。
主査所管の事務を処理する。
主任主事、主任技師所管の事務または技術をつかさどる。
主事、技師事務または技術をつかさどる。
看護長所属機関の業務を掌理し、保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)に基づく療養上の世話または診療の補助を行う。
主任看護師保健師助産師看護師法に基づき、相当困難な療養上の世話または診療の補助を行う。
副主任看護師保健師助産師看護師法に基づき、困難な療養上の世話または診療の補助を行う。
看護師保健師助産師看護師法に基づく療養上の世話または診療の補助を行う。
主任保健師保健師助産師看護師法に基づき相当困難な保健指導を行う。
保健師保険師助産師看護師法に基づく保健指導を行う。
主任薬剤師薬剤師法(昭和35年法律第146号)に基づき、相当高度な薬事業務を行う。
薬剤師薬剤師法に基づく薬事業務を行う。
主任歯科衛生士歯科衛生士法(昭和23年法律第204号)に基づき、相当高度な歯牙および口くうの疾患の治療等の補助を行う。
歯科衛生士歯科衛生士法に基づく歯牙および口くうの疾患の治療等の補助を行う。
主任社会福祉士社会福祉士及び介護福祉士法(昭和62年法律第30号)に基づき相当困難な福祉に関する相談業務を行う。
社会福祉士社会福祉士及び介護福祉士法に基づき福祉に関する相談援助を行う。
主任臨床心理士 心理的問題、行動に心理検査や心理面談を通じ、相当困難な援助を行う。
臨床心理士 心理的問題、行動に心理検査や心理面談を通じ、援助を行う。
自動車運転手道路交通法(昭和35年法律第105号)に基づく自動車の運転免許を所有して行う自動車の運転を行う。