○竜王町福祉医療費助成条例
(昭和48年9月26日条例第35号)
改正
昭和50年4月1日条例第4号
昭和51年9月28日条例第20号
昭和52年3月29日条例第5号
昭和57年3月13日条例第8号
昭和57年12月25日条例第43号
昭和59年9月25日条例第27号
昭和59年9月29日条例第29号
平成6年9月30日条例第11号
平成7年6月20日条例第21号
平成8年6月5日条例第16号
平成9年6月30日条例第16号
平成10年6月24日条例第16号
平成11年3月31日条例第10号
平成12年6月15日条例第22号
平成12年12月25日条例第29号
平成14年10月11日条例第28号
平成15年6月30日条例第22号
平成15年9月5日条例第24号
平成17年6月23日条例第21号
平成18年3月9日条例第3号
平成19年3月23日条例第10号
平成20年3月7日条例第4号
平成20年5月30日条例第19号
平成22年3月26日条例第5号
平成23年3月24日条例第17号
平成25年3月8日条例第3号
平成26年6月11日条例第19号
平成26年9月11日条例第20号
平成28年12月26日条例第28号
(目的)
(用語)
(住所地特例)
(助成の範囲)
(受給券)
(助成の方法)
(助成方法の特例)
(自己負担金等の支払)
(助成の期間)
(届出)
(損害賠償との調整)
(受給権の保護)
(助成金の返還)
(委任)
(施行期日)
(条例の廃止)
(経過措置)
(施行期日)
(経過措置)
別表(第3条関係)
区分金額備考
入院1日当たり1,000円 自己負担金は、同一の医療機関(同一の医療機関における歯科診療および歯科診療以外の診療は、それぞれの診療ごとに別の医療機関とみなす。)ごとに、1月につき14,000円を限度とする。
通院1診療報酬明細書当たり500円(1) 1月当たりの自己負担金が左の金額に満たないときは、当該金額とする。
(2) 調剤報酬明細書には適用しない。