
「運動のススメ」あなたの身体、なまっていませんか?
運動習慣を持っていますか?
健康寿命を延ばすために体を動かすことは大切です。竜王町ではウォーキングをしたり農作業で力仕事をしたりしている人もいる一方で、車に乗って移動することも多く、自然に体を動かす機会が減っていることのほか、運動習慣がある人の割合が少なくなっています。また男女共に、しっかり体を動かしているという人は半分以下で、その理由として「忙しくて時間がない」ことや「疲れている」ことなどが挙げられます。
運動週間のある人は、心も体も元気!
中にはせっかく運動習慣を持っている人でも、「ウォーキングをしていると暇だと思われる」などの理由でやめてしまう人もいます。また、「仕事で汗をかくし大丈夫」と思っている人や体にいいと分かっていても、なかなか一歩が踏み出せない人もいます。しかし、短時間でも毎日の運動習慣を身に付けている人は、体力がつき、身体のシルエットや健康を保つだけでなく、運動するための時間を確保するためにライフスタイルが整えられ、日々の充実感から、いつまでも元気で生き生きと輝いています。適度な運動は心身共に大きな効果が得られます。ぜひ、運動を日常生活の中に取り入れてみましょう。
まずは今より「プラス10分」動いてみよう!
「+10(プラステン)」とは、今より10分多く体を動かすことで、生活習慣病を予防し、元気な生活を送ろうという取り組みのことです。いきなり運動を始めるのは大変ですが、例えば、こんな「+10」なら、気軽に日常生活に取り入れられることができます。
- 歩幅を広くして速く歩く
- テレビを見ながらストレッチ
- 近所の公園や運動施設を利用する
- 休日には家族や友人と外出を楽しむ
- ※病気や関節など体に痛みがある場合は主治医に相談してください。
あなたの運動不足度は?
当てはまる項目が多いほど、運動不足の可能性が高くなります。
- 1日で、歩くのは合計60分以下
- 休日は家でゴロゴロしていることが多い
- 一度座ると立ち上がることがおっくうに感じてしまう
- 上るときはエレベーターやエスカレーターを必ず使う
- どこへ行くにも基本的に移動は車

お問い合わせ:竜王町役場 健康推進課(保健センター内) TEL:0748-58-1006