健康コラム

3月1日〜31日は自殺対策強化月間です。

国は、自殺対策基本法において、例年、月別自殺者数の最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定めています。竜王町においても、自殺死亡率が高い数値で推移しており、決して他人事ではなく、わが事として考える必要があります。

自殺は「心の弱さ」に原因があるのではありません。自殺の背景には、病気や障がいなどの健康問題、失業や倒産などの社会的・経済的問題、職場や学校、家庭の問題といったさまざまな社会的要因が複合的に絡み合い、心理的に追い込まれてしまった末のものです。

特に最近では、新型コロナの影響もあり、今後の生活に大きな不安を感じている人もいます。自分自身や周りの人で、一人で悩みを抱えている人はいませんか。心の不調は自覚することが難しく、家族や友人などの周囲の人たちも気付きにくいものです。

つらい気持ちを抱えている人や自殺を考えている人は、「眠れない」、「原因不明の心身の不調が長引く」など、何らかのサインを発しています。

もし、自殺につながるサインやいつもと違う様子に気付いたら、勇気を持って「どうしたの?」などと声を掛けてみてください。声を掛けることは、「あなたを孤独にはしない」というメッセージにもなります。相談者は自分の気持ちを話すことで心が軽くなったり、違う視点から捉えることで問題の風通しがよくなったりすることもあります。

相談する側も、相談された側も問題を一人で抱え込まずに、相談機関などにご相談ください。

竜王町健康推進課(保健センター)
TEL:0748-58-1006
平日8時30分〜17時15分
東近江保健所
TEL:0748-22-1300
平日8時30分〜17時15分
精神保健福祉センター※面接は要予約
TEL:077-567-5010
平日9時00分〜16時00分
自殺予防電話相談
TEL:077-566-4326
平日9時00分〜21時00分
こころの電話
TEL:077-567-5560
平日10時00分〜12時00分
      13時00分〜21時00分
お問い合わせ:竜王町役場  健康推進課(保健センター内) TEL:0748-58-1006