あえんぼクリニック [竜王町国民健康保険診療所(医科)]

長年、町民の皆さんに愛され信頼されてきた竜王町国民健康保険診療所(医科)の老朽化に伴う工事が完了し、令和3年10月1日、診療室の増室やリハビリテーション室の設置など、地域ニーズに対応した新たな診療所が開所しました。
クリニックの電話番号は、0748-57-0610(旧 国保診療所[医科]と同じ)
です。おかけ間違いのないようお願い申し上げます。
受付時間・診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 祝日 |
||
午前 8時30分〜12時00分 |
内科・小児科 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
リハ外来 | ● | ● | ● | ● | ● | × | × | |
午後 14時30分〜16時30分 |
内科・小児科 | ● | ● | ● | × | ● | × | × |
リハ外来 | ● | ● | ● | × | ● | × | × | |
夕方 16時30分〜18時30分 |
内科・小児科 | × | × | ● | × | × | × | × |
リハ外来 | × | × | ● | × | × | × | × |
診察項目など
リハビリテーション外来
あえんぼクリニック(指定管理者:医療法人社団弓削メディカルクリニック)では、内科・小児科のほか、地域の皆さんの生活を守るためリハビリテーション外来を開設しています。
リハビリテーション外来の対象者
- 生活動作や運動で関節が痛む。上肢や下肢にしびれや痛みがある。
- 骨折や人工関節などの手術後で、歩行や生活動作に不自由が残っている。
- その他、ご相談ください。
- 介護保険でリハビリテーション(通所・訪問リハビリ)を利用されている場合、制度上リハビリテーション外来を利用できない場合があります。
感染症予防対策について
院内トリアージ
新型コロナウイルス感染症の症状は様々で普通の風邪症状と見分けることが困難なため、当院では、発熱・風邪症状(咳、のどの痛み、鼻水、下痢等)など、感染の可能性のある患者の方を診察する場合、スタッフが感染予防の徹底を行うだけでなく、患者の皆さんには、お車での待機や風邪外来専用診察室での診察など、可能な限りの動線分離にご協力をいただく院内トリアージを実施しています。そのため、対象の患者の方には、「院内トリアージ実施料」をご負担いただいています。ご来院の患者の方、クリニックのスタッフの感染予防のための取り組みです。ご理解とご協力をお願いします。
二類感染者入院診療加算
自宅や宿泊施設で療養する新型コロナウイルス感染症患者の方に対して、電話や情報通信機器を用いて診療を行った場合、「二類感染症患者入院診療加算(550円〜1650円)」をご負担いただいています。
- 「院内トリアージ実施料」「二類感染症患者入院診療加算」は、厚生労働省の規定する『新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い』に基づき実施しています。
参考リンク
厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス感染症診療の手引き」(外部リンク)
あえんぼクリニックへのアクセス
〒520-2531 竜王町山之上5572番地



電話でのお問い合わせの際は、おかけ間違いのないようお願い申し上げます。