税金ー 町税と料金の納付

町税・料金の種類

  • 町税
  • 町県民税(普通徴収分)
  • 固定資産税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税
  • 料金
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険料
  • こども園保育料
  • 通学自動車使用料
  • 学校給食費
  • 上・下水道料金

町税・料金のお問い合わせ先

町税・料金 担当課 電話番号
上記にある町税全て 税務課 0748-58-3750
介護保険料 福祉課 0748-58-3705
後期高齢者医療保険料 住民課 0748-58-3702
こども園保育料
通学自動車使用料
教育総務課 0748-58-3710
学校給食費 学校給食センター 0748-58-0124
上・下水道料金 上下水道課 0748-58-3708

納付方法

キャッシュレス納付

口座振替

竜王町では、金融機関などの窓口に行かなくても、自動的に口座から振替納付される口座振替制度をお勧めしています。一度手続をすると、翌年度以降も自動継続となります。

取扱金融機関

  • 滋賀銀行
  • 関西みらい銀行
  • グリーン近江農業協同組合
  • 滋賀中央信用金庫
  • ゆうちょ銀行

申込手続

竜王町税等預貯金口座振替依頼書に必要事項を記入、押印し、口座振替を希望する金融機関へ提出してください。なお、竜王町税等預貯金口座振替依頼書は、竜王町内の上記金融機関窓口および税務課にあります。

注意事項(ご確認ください)

竜王町税等預貯金口座振替依頼書(自動払込利用申込書) 約定事項抜粋

  1. 預金者の支払手続については、当座勘定取引約定書または預貯金規定にかかわらず、私(当社)が行うべき当座小切手の振出しまたは預貯金通帳および預貯金払戻請求書の提出などいたしませんから依頼先金融機関の所定の方法で処理してください。
  2. 指定預貯金口座の残額が振替日において、納付書の金額に満たないときは、私(当社)に通知することなく納付書を返却されても異議ありません。
  3. この預貯金口座振替契約は、依頼先金融機関が必要と認めた場合には、私(当社)に通知することなく解約されても異議ありません。
  4. この預貯金口座振替契約を解約する場合には、当方から依頼先金融機関または役場へ連絡します。
  5. 振替のつど、依頼先金融機関から領収書の発行または振替済の通知書は省略されても異議ありません。
  6. この預貯金口座振替契約の取扱いについて、かりに紛議が生じても依頼先金融機関には迷惑をかけません。

振替日

振替日は、原則として各納期の末日になります。ただし、町県民税と固定資産税については、全期納付される場合は第1期分の納期となります。

納付書による納付(窓口での納付)

取扱窓口

  • 金融機関
  • 滋賀銀行
  • 関西みらい銀行
  • グリーン近江農業協同組合
  • 滋賀中央信用金庫
  • ゆうちょ銀行
  • その他
  • 郵便局(近畿2府4県)
  • 役場 出納室窓口

納付書による納付(コンビニ収納)

取扱コンビニエンスストア店舗

  • ファミリーマート
  • MMK設置店
  • 生活彩家
  • ポプラ
  • くらしハウス
  • セイコーマート
  • ミニストップ
  • コミュニティ・ストア
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • セブンーイレブン
  • ヤマザキデイリーストアー
  • タイエー
  • ローソン
  • デイリーヤマザキ
  • ローソンストア100
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • スリーエイト
  • ハセガワストア
  • ハマナスクラブ
  •  

コンビニエンスストアで使用できない納付書

  • 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
  • 金額を手書きなどで訂正したもの
  • バーコードの印字がないもの
  • 破損・汚損などによりバーコードが読み取れないもの

スマートフォン決済PayB(ペイビー)による納付

PayB(ペイビー)とは、スマートフォンで納付書に印刷されているバーコードを読み取ることで、アプリに登録した金融機関口座から金融機関でのお手続きなしで即時に引き落しを行い、納付ができるビリングシステム社のサービスです。

ご利用の際は、PayBアプリをダウンロードし、氏名・生年月日・お支払い方法等の事前登録が必要です。詳しくは、税・料金の支払いにスマホ決済アプリPayB(ペイビー)が使えます!をご覧ください。

納税は便利な口座振替でお願いします
お問い合わせ:竜王町役場  税務課 TEL:0748-58-3750