健康・医療ーポリファーマシーに気をつけましょう

ポリファーマシーとは

害のある多剤服用のことを言います。複数の医療機関に受診すると、それぞれの医療機関ごとに薬が処方され薬が増えることがあります。薬が増えると相互に作用し合い、薬が効き過ぎたり効かなかったりなど、副作用が出やすく、ポリファーマシーが発生しやすくなります。

ポリファーマシーを防ぐには

自身で判断せず、医師や薬局などで必ず相談しましょう。

  • お薬手帳をひとつにまとめ、受診時には必ず持参しましょう。
  • かかりつけ医・薬局で、薬の重複や飲み合わせを確認してもらいましょう。
  • 処方された薬だけでなく、健康食品やサプリメント、市販薬など、毎日服用しているものがある場合は、その情報なども伝えましょう。

関係リンク

お問い合わせ:竜王町役場  住民課 TEL:0748-58-3702