令和7年度 1日保健師体験 を実施します!

保健指導や健康相談など、町民の皆さんの健康づくりをサポートする保健師のお仕事体験を実施します!保健師をめざしている、保健師に関心がある方など、実際の現場で竜王町の保健師の仕事を体験してみませんか?

開催日程・時間

開催時間  各日:午前9時30分〜午後4時30分

  • 相談により時間変更も可能です。
実施日 内容
8月 8日(金) 赤ちゃんサロン
19日(火) 3歳6カ月児健診
22日(金) 赤ちゃんサロン
28日(木) 4カ月児・10カ月児健診
9月 12日(金) 赤ちゃんサロン
18日(木) 1歳6カ月児・2歳6カ月児健診
25日(木) 4カ月児・10カ月児健診
26日(金) 赤ちゃんサロン
10月 10日(金) 赤ちゃんサロン
21日(火) 3歳6カ月児健診
24日(金) 赤ちゃんサロン
31日(金) 4カ月児・10カ月児健診
11月 11日(火) 1歳6カ月児・2歳6カ月児健診
14日(金) 赤ちゃんサロン
27日(木) 4カ月児・10カ月児健診
28日(金) 赤ちゃんサロン
12月 9日(火) 3歳6カ月児健診
12日(金) 赤ちゃんサロン
16日(火) 健診結果説明会
17日(水) 健診結果説明会
22日(月) 4カ月児・10カ月児健診
23日(火) 赤ちゃんサロン

開催場所

竜王町健康推進課、竜王町保健センターなど

対象となる人

  • 保健師の仕事をめざす保健師資格を持つ人、または見込みの人
  • 公務員をめざす学生

募集人数

各日若干名。応募多数の場合は先着順。

体験業務

母子保健、成人保健などに係る各種事業の見学および事後事務処理など

費用など

体験料は無料です。ただし、体験に係る交通費や昼食などの費用は参加者負担となります。

申込方法

申し込みフォームのほか、体験申込書に必要事項を記入の上、健康推進課へ直接持参またはメールでも受け付けます。

申込締切

希望する実習日の1週間前まで

  • 受け入れの可否や体験の日程については、受入日の前日までに、申込者本人にメールまたは電話でご連絡します。

体験日の留意事項

事前に必要事項を記入の上、体験日当日に誓約書を提してください。

実習日誌を作成してもらいます。実習終了後に提出してください。

案内チラシ

竜王町保健師修学資金貸与制度

将来、竜王町で保健師として仕事をしたいと希望し、保健師養成施設に在学している人に、その修学費用の一部をお貸しする制度があります。卒業後、竜王町で保健師として2年間以上業務に従事した場合、債務の免除を受けることができます。
制度についての詳細は、竜王町で保健師をめざす人を応援します 竜王町保健師修学資金貸与制度のページをご覧ください。

お問い合わせ

  • 竜王町役場 健康推進課 〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3
  • TEL:0748-58-1006FAX:0748-58-1007  (月〜金  8時30分〜17時15分)