令和7年度竜王町総合防災訓練を実施します

本年度の訓練は、南海トラフ地震を想定し、主に第2防災区(岩井、川守、林、庄、信濃、橋本、川上、弓削、駕輿丁、島、綾戸、田中)を対象として実施します。

日時

令和7年9月7日(日)  午前7時00分〜

場所

各家庭および各区自治会館など

主な訓練

シェイクアウト訓練(身を守る行動訓練)

地震発生時の初動行動を身に付ける訓練町公式アプリ「しるみる竜王」、防災行政無線より配信します。

  • 机の下に隠れる(姿勢を低くする、体や頭を守る、揺れが収まるまで動かない)
  • ガスの元栓を閉める
  • 電気のブレーカーを落とす
  • 非常持ち出し袋の確認      など
  • シェイクアウト訓練の放送は、
    第1防災区(山之上(東出、西出、新村、西山)、山中、さくら団地、岡屋、小口、松が丘、薬師、希望が丘)
    第3防災区(鵜川、七里、須恵、西川、西横関、鏡、松陽台、山面、美松台)
    でも流れます。自主訓練に活用いただきますようお願いします。

情報伝達訓練

タブレット端末による町と自治会との情報伝達訓練

避難訓練

対象の自治会の地区避難場所への避難

発災対応型訓練

初期消化 / 救出救護 / 地域に応じた対応訓練

お問い合わせ

  • 竜王町役場 生活安全課(防災センター)〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3
  • TEL:0748-58-3703FAX:0748-58-2573  (月〜金  8時30分〜17時15分)