
vol.462015.09.02

竜王から広げよう!英語コミュニケーションの輪
〜第5回竜王町子ども英語スピーチ大会〜
児童生徒の外国語(英語)に対する興味・関心を高め、英語で表現することの楽しさと喜びを体験できる機会として、平成23年度から「竜王町子ども英語スピーチ大会」を開催しています。5回目となる本年度の大会は、113名の来場者が見守る中、小学生の部14名、中学生の部13名、大人の部1名の合計28名が出場しました。大会までの一週間、日本人・外国人講師や竜王町地域おこし協力隊の木田隊員によるレッスンを受け努力を重ねた成果を存分に発揮したスピーチを披露しました。竜王町教育委員会では、平成26年度に英語教育に関する教育課程特例校の文部科学省の指定を受けるなど、英語によるコミュニケーション能力の向上に力を入れていますが、その成果により、低学年から英語に関心を示す児童が増え、今回の大会では小学1年生の児童も出場しました。また、子どもたちだけでなく地域の方にも参加してもらえるよう大人の部を設けたところ、80代の方の参加があったり、過去に同大会に出場した高校生のゲストスピーチがあったりと、出場した子どもたちは、将来の自分の姿を思い描くように憧れのまなざしを向け、熱心に聞き入っていました。
児童生徒の皆さん、英語力の向上に向けてこれからもよりいっそうがんばってくださいね!
受賞者のみなさん
小学生の部
教育長賞 | 6年 犬井 澄(いぬい すみ)さん |
---|---|
竜王ライオンズクラブ賞 | 4年 村地 洋輔(むらち ようすけ)さん |
P&P賞 | 3年 田中 凜音(たなか りおん)さん |
努力賞 |
1年 寺本 照護(てらもと しょうご)さん 2年 澤井 美照(さわい みあり)さん 2年 大原 妃(おおはら ひめ)さん 3年 池田 力さん(いけだ りき) |
中学生の部
教育長賞 | 3年 犬井 緩菜(いぬい かんな)さん |
---|---|
竜王ライオンズクラブ賞 | 3年 福本 帆希(ふくもと ほまれ)さん |
P&P賞 | 3年 竹山 沙絵(たけやま さえ)さん |
努力賞 | 3年 池田 力さん(いけだ りき) |
竜王町役場 政策推進課 広報担当:0748-58-3701