りゅうおうきらりんニュースロゴ
vol.632016.08.30
スピーチ力がレベルアップ!〜平成28年度第6回竜王町子ども英語スピーチ大会〜

スピーチ力がレベルアップ!
〜平成28年度第6回竜王町子ども英語スピーチ大会〜

8月21日竜王町公民館で、平成28年度「第6回竜王町子ども英語スピーチ大会」が開催されました。児童生徒の外国語(英語)に対する興味・関心を高め、英語で表現することの楽しさと喜びを子どもたちが表現する場として開催し、今年度で第6回を迎えました。
来場者は、前年度を上回る162名と、参加した子どもたちだけでなく、発表を見守る人たちの英語教育への関心の高さも感じられました。
大会までの6日間、日本人・外国人講師をはじめ、英語教育に携わっている関係者の熱心な指導のもとで、子どもたちはしっかりと実力を身に付けていきました。その成果が発揮され、本番は、発音や表現力など全体的にスピーチ力のレベルアップを感じさせる内容となりました。
竜王町教育委員会では、平成26年度に英語教育に関する教育課程特例校として文部科学省の指定を受けていることもあり、日頃から英語によるコミュニケーション能力の向上に力を入れていますが、今大会のスピーチ力の高さは、先生と子どもたち、両方の努力が表れたすばらしい大会となりました。

出場者(計32名)

受賞者の皆さん

小学生の部

教育長賞 5年 村地 洋輔(むらち ようすけ)さん
竜王ライオンズクラブ賞 6年 大原 珀(おおはら はく)さん
P&P賞 2年 齊藤 暖乃(さいとう のの)さん
努力賞 4年 田中 凜音(たなか りおん)さん
2年 福本 乙華(ふくもと おとは)さん

中学生の部

教育長賞 1年 犬井 澄(いぬい すみ)さん
竜王ライオンズクラブ賞 3年 川部 茉菜実(かわべ まなみ)さん
P&P賞 3年 徳谷 美栞(とくたに みかん)さん
努力賞 3年 大原 妃(おおはら ひめ)さん
3年 岡山 千夏(おかやま ちなつ)さん

ゲストスピーチの皆さん

今回のゲストスピーチの皆さんは前回の大会での受賞者で、昨年来訪したスーセー・マリーでの様子をスピーチしてくれました。出場した児童生徒のみんなは、憧れのまなざしを向け、熱心に聞き入っていました。

りゅうおうきらりんニュースバックナンバーへ
竜王町役場 政策推進課  広報担当:0748-58-3701