自治会活動ー 自治会加入のご案内
竜王町では、「この地域に住んで良かった」「この地域に住み続けたい」と思える町となるよう取り組んでいます。この取組には、自治会活動の活性化や町民と行政とが地域内の情報を共有し、相互理解を深めながら進めていくことが不可欠であると考えています。各自治会においては、住みよい地域となるよう地域の絆を活かした地域づくりをされています。共に対話をしながら、よりよい地域となるよう協働のまちづくりを進めるため、自治会に加入いただきますようご協力をお願いします。
自治会活動の事例
「子どもたちの登下校は安全かな」「災害時の避難はどうすれば」と新しい生活は何かと不安なものです。そのとき頼りになるのが自治会です
事業区分 | 主な事業内容 | 効果 |
---|---|---|
防犯 交通安全 |
通学の見守り、防犯灯の設置・管理(自治会内)、防犯カメラの設置・管理、防犯に関する研修 | 地域内の環境美化や防犯灯の設置による防犯対策など、身の回りの課題について、地域ぐるみで対応することができます。 |
防災 | 自主防災組織としての活動、地震や火災等の災害に備えた防災訓練、消火栓ボックスの設置および管理を実施 | |
環境 | ごみ集積所の設置および管理、道路・河川等の清掃等の環境美化、里道・水路の日常管理 | |
福祉 | 敬老会、子育てサロン、高齢者見守り活動 | 地域内での親睦や交流を深めることにより、災害時や困った時の助け合いが円滑に行えることが期待できます。 |
文化 | 地域の伝統文化の継承や文化的活動の推進(文化祭等) | |
親睦 | 地域住民の交流と親睦を目的に、夏まつり、文化祭、運動会を開催 | |
情報共有 要望 |
行政のお知らせ等の全戸配布や掲示板での情報提供、要望等の取りまとめ | 行政や地域の動きを知る上で不可欠な情報が入手できます。 |
自治会は、地域で日常生活を送るために必要となる様々な活動(地域の管理・地域づくり)を担っています。地域の皆さんが話し合って、住みよい地域となるよう自治会活動に参加して話し合いましょう。
ダウンロード
お問い合わせ
お住いの地域の自治会に関するお問い合わせは、竜王町総務課までご連絡ください。
- 竜王町役場 総務課
〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3 - TEL:0748-58-3700(月〜金 8時30分〜17時15分)FAX:0748-58-1388