人権ー 竜王町じんけん学びあいセミナー

「じんけん学びあいセミナー」は、竜王町・竜王町教育委員会・竜王町人権教育推進協議会が毎年開催している、人権問題を学ぶための連続講座です。毎回、様々なテーマを設定し、その分野で活躍されている方、最新の情報や考え方を伝えてくださる方、当事者の方などをお招きし、豊富な研究や体験に基づく貴重な講演会を開催しています。

  • 令和7年度より、これまでの「人権啓発セミナー」の名称を「じんけん学びあいセミナー」に変更しました

2025年度(令和7年度)じんけん学びあいセミナー

第1回 日時 9月19日(金) 19時〜20時30分
会場 竜王町公民館ホール
テーマ 子どもの人権(いじめ)
演題 笑う門には福来たる〜いじめられっ子のぼくが落語家になったわけ〜
講師 林家 染太(はやしや そめた)さん
第2回 日時 10月11日(土) 13時30分〜16時00分
会場 竜王町公民館ホール
テーマ 様々な人権(平和)
上映作品 「島守の塔」戦後80年の時を超えて、平和への思いを未来に繋ぐ
出演 萩原聖人、村上淳、吉岡里帆、榎木孝明、香川京子、ほか
第3回 日時 10月25日(土) 14時〜15時30分
会場 竜王町公民館ホール
テーマ 医療と人権
演題 「ゲーム依存症」とは何か?ゲーム研究の観点より
講師 ブリュックナー ステファンさん(東洋大学講師派遣事業)
第4回 日時 11月11日(火) 19時〜20時30分
会場 竜王町公民館ホール
テーマ 部落問題
演題 部落差別と「出会う」〜マイノリティ当事者のみる世界から〜
講師 澤井 未緩(さわい みひろ)さん(関西大学人権問題研究室)
第5回 日時 11月28日(金) 14時〜15時30分
会場 竜王町公民館ホール
テーマ 女性の人権と男女共同参画社会
演題 老若男女みんなで考える地域の防災〜あなたにできることはきっとある〜
講師 相川 康子(あいかわ やすこ)さん(NPO政策研究所)

お申し込み・お問い合わせ

  • 竜王町教育委員会 生涯学習課
    〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3番地
  • TEL:0748-58-3711(月〜金  8時30分〜17時15分)FAX:0748-58-2655