人権ー じんけんを考えるみんなのつどい
「じんけんを考えるみんなのつどい」は、竜王町・竜王町教育委員会・竜王町人権教育推進協議会が年に1回開催している竜王町最大規模の人権集会です。
- 町内の各種団体から選出された実行委員のみなさんによる企画運営をしています。
- 人権作品の表彰式と発表会をしています。
- 毎年異なる人権テーマを設定し、テーマにふさわしい講師さんを招いての記念講演を行っています。
- 多くの人に楽しく深く学んでいただける集会を目指しています。
2023年度(令和5年度)じんけんを考えるみんなのつどいのお知らせ
新型コロナウイルス感染防止策を取りながら開催します。
- ご参加は完全予約制です。
日時 | 令和6年1月27日(土) 14時〜 |
会場 | 竜王町公民館ホール |
テーマ | 外国人の人権 |
演題 | 『私からはじめる私たちの多様性社会』(仮題) |
講師 | 三木 幸美(みき ゆきみ)さん (とよなか国際交流センター) |
お申し込み・お問い合わせ
- 竜王町教育委員会 生涯学習課
〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3 - TEL:0748-58-3711(月〜金 8時30分〜17時15分)FAX:0748-58-2655
- E:mail syogaku,town.ryuoh.shiga.jp