年金・国保ー 国民健康保険 保健事業(人間ドック・特定健診など)
人間ドック検診受診者への助成
主に生活習慣病の早期発見を目的として、竜王町国民健康保険に加入している人が人間ドック検診を受けたときは、次の内容で補助金を交付します。
申請期間
毎年4月から翌年1月末まで期間内に申請してください。
- 一人につき1年度1回限り
対象者
いずれにも該当する人を補助対象とします。
- 検診日において竜王町国民健康保険被保険者であること
- 検診日において年齢が満19歳以上75歳未満であること
- 竜王町国民健康保険税を滞納していない世帯に属していること
- 人間ドック検診受診後、検診結果を提出し、結果に応じて事後指導を受けることおよび特定健康診査として町が検診結果を利用することについて承諾できること
補助対象となる経費
国民健康保険法に規定する保険給付の対象外となる人間ドック検診にかかる費用が対象です。
補助対象とならない経費
特定健康診査の検査項目を満たさない人間ドック検診の受診に対する費用は対象となりません。
補助金の額
20,000円を上限として、人間ドック検診に要した費用の2分の1に相当する額とします。ただし、その額に100円未満の端数があるときは、これを切り捨てます。交付は一人につき1年度1回とします。
申請に必要なもの
- 診断結果(原本)
- 質問票
- 領収書(原本)
- 保険証
- 印鑑(スタンプ式以外・認印可)
- 振込先の金融機関の口座がわかるもの(通帳など)
特定健診・特定保健指導
特定健診
健康診査は、生活習慣病の予防および早期発見のためには欠かせません。自身の健康状態について正確な知識を持ち、健康管理を続けるために健診を上手に役立ててください。
特定保健指導
特定健診の結果から、生活習慣病のリスクが高い人に対して、保健師や管理栄養士などが、対象者一人一人の身体状況に合わせて生活習慣を見直すためのサポートをします。
竜王町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)
竜王町国民健康保険の保険者である竜王町が、被保険者の自主的な健康増進および疾病予防の取り組みを支援するため、健康・医療情報を活用して、PDCAサイクルに沿った効果的かつ効率的な保健事業の実施および評価を行うための計画です。
お問い合わせ:竜王町役場 住民課 TEL:0748-58-3702