農業・林業・商工ー 農村女性の家
竜王町農村女性の家は、農村女性の生活改善の知識の向上や、農業生産加工技術の習得、農村女性の自主的グループ活動の育成と福祉の向上、情報交換の場として利用いただけます。 利用時間は原則として、午前8時30分から午後10時までです。なお利用申し込みなど、詳細は農業振興課へお問い合わせください。

農村女性の家施設使用料
区分 | 午前午前8時30分から正午まで | 午後正午から午後5時まで | 夜間午後5時から午後10時まで |
---|---|---|---|
農産加工実習室 | 1,250円 | 1,350円 | 1,350円 |
研修室 | 730円 | 830円 | 830円 |
- 原則として、規定時間外に使用することはできません。ただし、特別の理由により規定時間外に使用するときの使用料は、夜間区分にかかる使用料の1時間あたりの額を使用時間に応じて加算した額とします。この場合、1時間未満の使用時間は1時間とみなします。
- 町内居住者で18歳以下の人、65歳以上の人および障がい者(障害者基本法(昭和45年法律第84号)第2条に規定する人)が使用する場合の使用料は、半額とします。
- 町外居住者または町外に所在する法人もしくは団体が使用するときの使用料は、この表に定める額の1.5倍に相当する額とします。また、町外居住者等が使用者の半数を超えて使用するときは、町外在住使用とみなします。
- 使用者が入場料を徴収しない場合であっても、宣伝その他これに類する目的を持って催物を行うときは、上記の使用料に50%を加算します。
お問い合わせ:竜王町役場 農業振興課 TEL:0748-58-3706