ご注意
水道が漏水していないか確認をお願いします
水道管の凍結や破損が増えています
降雪や気温低下により、水道管が凍結して破損する場合があります。日中に気温が上昇すると凍結した水道管の破裂部分から漏水します。
家庭や事業所の水道が漏水していないか確認をお願いします。漏水を見つけたときは、応急的にメーターボックス付近の宅内止水栓(2次バルブ)もしくはメーターボックス内の止水栓を閉め(時計回り)、その後に竜王町指定給水装置工事業者(PDF)に修理を依頼してください。
止水栓(元栓)の場所について
一般的な住宅の場合、自宅の玄関先等に長方形の金属製またはプラスチック製のフタ(メーターボックス)があり、その中に水道メーターとともに止水栓があります。(多くの場合、道路に面した場所で道路からおおむね1メートル以内の範囲にあります。)

漏水していないか確認する方法
- 全ての蛇口を閉めた状態でメーターを見ます。
- メーター盤内にある「パイロット針」(※)の動きを見ます。
- パイロット針が回っている場合、水漏れの可能性があります。
- 「パイロット針」とは、メーター盤内にある、銀色の回転する部品のことです。メーターの製造メーカーによって、その色や形状は異なる場合があります。蛇口を開け水が流れると、パイロット針が回転する仕組みになっています。

お問い合わせ
- 竜王町役場 上下水道課〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3番地
- TEL:0748-58-3708FAX:0748-58-2646 (月〜金 8時30分〜17時15分)
- jougesui,town.ryuoh.shiga.jp