令和7年度
滋賀県竜王町職員(社会人経験者)採用上級試験
(介護支援専門員) 受付締切:令和7年5月16日(金)

試験区分、採用予定人員および受験資格

介護支援専門員
  • 採用予定人員、学歴
  • 1名、学歴不問
  • 年齢
  • 昭和55年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人
  • 資格等
  • 介護支援専門員証の交付を受けている人
    社会福祉士、保健師、看護師、理学療法士、作業療法士等の国家資格を有する人が望ましい。
  • ケアプラン作成業務はありません。
  • 職務経験
  • 令和7年3月31日現在で、介護支援専門員経験が継続して5年以上の期間がある人※
  • 職務経験は、会社員、公務員、自営業者等(いわゆるアルバイト、パートタイマーについては含まない。)として、週30時間以上の勤務を1年以上継続して就業していた期間が該当します。

受験できない人

  1. 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
  2. 竜王町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

試験方法

日時および場所

日時(予定) 令和7年5月26日(月)  試験開始 午前9時40分
場所 竜王町役場 205会議室他  竜王町大字小口3番地

試験方法

論文試験 9時40分〜10時40分 識見、思考力、課題に対する理解力および表現能力等について試験を行います。
口述試験 11時00分〜 人物について面接による試験(面接館による個別面談)を行います。

最終合格者発表

令和7年5月下旬に受験者全員に通知するほか、竜王町総合庁舎前の掲示板および竜王町ホームページに受験番号で発表します。

合格から採用まで

試験に合格された方は、「採用候補者名簿」に登載され、その名簿の中から採用者が決定されます。名簿は、合格決定の日から1年間有効です。採用予定は令和7年7月1日です。

受験手続および受付期間

申込書の請求

申込書は、下記からダウンロードするほか、竜王町役場総務課に請求してください。

申込書ダウンロード

申込書を郵便で請求する場合

封筒の表に「社会人経験者採用上級試験(介護支援専門員)申込書請求」と朱書きし、返信用封筒(角型2号封筒=33×24cmで、140円切手を貼り、宛先を明記したもの)を同封して、竜王町役場総務課までお送りください。

受験の申込み

申込書に必要事項を記入し、竜王町役場総務課に提出してください。

  • 記入上の注意をよく読んで記入してください。

申込書を郵便で送付する場合

封筒の表に「社会人経験者採用上級試験(介護支援専門員)」と朱書きし、受験票を送付するための返信用封筒(長3号封筒=12×23.5cmで、110円切手を貼り、宛先を明記したもの)を同封して、竜王町役場総務課までお送りください。

  • なお、この場合は、書留等確実な方法をとってください。

受験票の交付

申込書を受理した場合は、受験票を交付します。郵便による申込者には受験票を郵送しますが、令和7年5月21日(水)までに到着しないときは、竜王町役場総務課(TEL:0748-58-3700)に問い合わせてください。なお、受験票は受領後、最近6箇月以内に撮影した写真を貼って、試験当日持参してください。

受付期間

令和7年4月17日(木)から令和7年5月16日(金)までの執務時間中(土日・祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分)に受け付けます。

  • 郵送の場合は締切日までの必着のものに限ります。

その他

感染症、自然災害等により、試験を中止もしくは延期する場合または試験会場を変更する場合には、町ホームページへの掲載、別途申込者への連絡等によりお知らせすることとします。

公告内容

勤務条件、職種その他採用試験についての詳細は、下記の公告内容をご参照ください。

令和7年度滋賀県竜王町職員(社会人経験者)採用上級試験(PDF)

申し込み・お問い合わせ

  • 竜王町役場 総務課 〒520-2592 滋賀県蒲生郡竜王町大字小口3
  • TEL:0748-58-3700FAX:0748-58-1388  (月〜金  8時30分〜17時15分)