

歯と口腔が健康であることは、心身の健康を維持するためにとても大切です。いつまでもお口の健康を維持し、お口から食べる幸せを守りましょう。


- 唾液の分泌が促され、消化吸収が良くなる。
- 満腹感が得られ肥満を防ぐ
- 肥満に伴う生活習慣病を防ぐ
- 脳の働きが活発になる
- あごの骨が発達し歯並びが良くなる
- 発音が良くなり会話がスムーズになる
- 味覚が発達する

- 口の中を清潔にする
- ブクブクとしっかり頬を動かし、咀嚼(そしゃく)・嚥下機能(えんげきのう)のトレーニングに
- ※咀嚼・・・噛む力 ※嚥下機能・・・飲み込む力
- 食後は頬をブクブクと30回しっかり動かしながらうがいを1回しましょう!

食生活はからだの栄養状態を左右し、子どもの成長・発達、大人の生活習慣病・介護予防などに大きく影響します。食生活を通じた適切な栄養摂取は、生涯どの時期においても大切です。しっかり自分の口でいつまでも食事ができるよう、お口の健康を守りましょう!