竜王町バイオマス産業都市構想 竜王町バイオマス産業都市構想
カーボンネガティブプロジェクト[中期]
カーボンネガティブプロジェクト[中期]
バイオ炭を農地へ

バイオ炭を農地施肥、炭素貯留、CO2削減へ

竜王町では、約800haの農地で米が生産され、年間1,000トンものもみ殻ができ、果樹園においても多くの剪定枝ができますが、これらは廃棄物として処理されているのが現状です。これらのバイオマスを「バイオ炭」として有効活用し、より良い土をつくりながらCO2を削減、温暖化防止へとつなげていくのがカーボンネガティブプロジェクトです。

プロジェクトの概要 プロジェクトの概要
プロジェクト概要メニューアイコン事業概要もみ殻、剪定枝、竹等由来のバイオ炭の製造と農地施用による炭素貯蓄
プロジェクト概要メニューアイコン事業主体民間事業者
プロジェクト概要メニューアイコン計画区域竜王町
プロジェクト概要メニューアイコン施設整備計画炭化設備
プロジェクト概要メニューアイコン原料調達計画竜王町の水稲農家を中心に原料を調達する。
  • もみ殻 400t/年
  • 剪定枝 10t/年
  • 竹 20t/年
プロジェクト概要メニューアイコン製品・エネルギー利用計画
  • もみ殻燻炭は、土壌改良材として販売 (もみ殻燻炭 500円/100L)
プロジェクト概要メニューアイコン事業費
  • 炭化設備 300万円(初年度)
  • 原材料費 0円
  • ランニングコスト 19,0000円
プロジェクト概要メニューアイコン年度別計画
  • 令和7年度(2025年度) 原材料収集システムの構築、炭化装置設置場所の検討
  • 令和8年度(2026年度) 設備購入、炭化スタート
  • 令和9年度(2027年度) 燻炭販売ルートの拡大
10年以内に具体化する取組。もみ殻等の炭素貯留量の拡大。J-クレジット申請の検討。

カーボンネガティブプロジェクトのイメージ図

カーボンネガティブプロジェクトイメージ図

その他、期待される効果など

地球温暖化防止、低炭素社会の構築、地域資源循環システムの確立など
カーボンネガティブプロジェクトによる期待される効果SDGs