



チョイソコりゅうおう導入の背景
現状と課題竜王町は、滋賀県で唯一鉄道の駅がなく、主な公共交通は路線バスで、町内の工業団地やアウトレットパークと近江八幡駅や野洲駅を結んでいますが、町内を移動するうえでは便利とは言えず、日々の生活に根付いた町内を便利に移動できる新しい移動手段の確保が求められています。
まちの取り組みまちの中心核を整備するとともに各地域の活性化を図り、それぞれを「交通・道路・情報」のネットワークでつなぐことによって、まち全体がバランス良く発展し、生活が便利で多世代が安心して暮らし続けられる環境を整えるため、竜王町コンパクトシティ化構想を策定しました。
この構想を実現するための一歩として、「交通」のネットワーク整備を形にした「チョイソコりゅうおう」(予約制乗合ワゴン)の運行を開始します。

チョイソコりゅうおうとは
電話による事前予約により、町内移動ができる乗合サービスです。(巡回バスではありません。)
行きたい時間・場所と乗車する停留所を予約いただくと他の利用者の予約状況とあわせて専用システムが経路を導き出し、複数の方との乗合で目的地まで運行します。
運行主体:竜王町 事業協力:竜王MaaS協議会


お問い合わせ:竜王町役場 未来創造課 TEL:0748-58-3701