
焼きなすのサバねぎ味噌
調理時間20分面倒な味付けナシ!サバも野菜も栄養まるごと♪

- 1人分の栄養価
エネルギー 299kcal
塩分 0.9g
- たんぱく質 14.6g
- 脂質 18.6g
- 野菜 200g / 1日 350g
- まず「サバねぎ味噌」を作ります。白ねぎはみじん切りにしておく。鍋にすりごま以外の材料を入れて、弱めの中火で煮詰める。最初はふたをし、途中で水分が出てきたらふたを取り、焦げないように弱火でかき混ぜながら水分を飛ばし、最後にすりごまを入れたら出来上がり。
- なすは縦に2等分し、切った面にごま油を塗り、弱めの中火で両面を焼く。盛り付けのときにサバねぎ味噌を乗せる。

- サバねぎ味噌は作り置きしておくと便利!お家にある野菜と一緒にどうぞ。豆腐にかけてもよく合います!
- 冷蔵で1週間、冷凍で1カ月程度日持ちします。
- 缶詰の汁を使うので、面倒な味付けも必要なし!まるごと栄養が摂れる!
- サバのような青魚には、血液をサラサラにしてくれる「EPA」や「DHA」が多く含まれます。