まちの情報竜王町町制施行70周年記念事業町制70周年記念自主事業への冠称使用について

竜王町では、町全体で町制施行70周年をお祝いする機運を高め、町民主導の記念事業の実施を促進させるため、町制施行70周年を冠して行う事業に対して支援を行います。

記念自主事業一覧

事業名 概要 開催日・期間 場所
竜王ライオンズクラブ
「花桃フェス」
  1. ステージイベント(竜王中学校吹奏楽部演奏、わたぼうしコンサート、キッズダンス)
  2. フードコート(キッチンカー、飲食テント)
令和7年
4月6日(日)
善光寺川左岸
蒲生野の湯 町制70周年記念として、町民の方に平日17時以降の大人入浴料が600円になる割引券を発行します。
※住所のわかるものを持参ください
令和7年4月1日(火)〜
令和8年3月31日(火)
蒲生野の湯
竜王清流会
  1. 春の河川環境美化作戦(河川の環境美化作戦)
  2. 家族魚つかみ大会
  3. 秋の河川環境美化作戦(河川の環境美化作戦)
  1. 令和7年6月14日(土)
  2. 令和7年7月20日(日)
  3. 令和7年11月1日(土)
善光寺川左岸(山面地先)
「竜王音頭」復活させ隊 オリジナル手ぬぐいで「竜王音頭」復活(令和7年度に予定されている各種イベント時に「竜王音頭」を披露。お揃いの手ぬぐいでPRを行う。) 令和7年8月1日(金)〜11月30日(日) 竜王町総合運動公園、竜王町公民館、道の駅アグリパーク竜王
竜王町長杯チャリティーゴルフ大会 チャリティーゴルフ大会 令和7年10月13日(月) 竜王ゴルフコース
親善ゲートボール大会 ゲートボール大会
参加チームによるリーグ戦&決勝トーナメント戦
令和7年9月16日(火)17日(水)※17日は予備日 竜王町農村運動広場

記念自主事業の実施をお考えの人は、以下により町への届出をお願いします。

冠称

記念自主事業で使用する冠称は、次のとおりとします。

  • 竜王町町制施行70周年
  • 竜王町町制施行70周年記念
  • 竜王町町制施行70周年記念事業

対象事業

次のいずれにも該当する事業

  • 令和8年3月31日までの間に実施する事業
  • 町内に活動拠点を有する個人、団体または事業者が実施する事業

対象とならない事業

次のいずれかに該当する場合は、対象となりません。

  • 町の信用または品位を傷つけ、または傷つけるおそれがある場合
  • 法令または公序良俗に反し、または反するおそれがある場合
  • 特定の政治活動、思想活動または宗教活動を助長し、または助長するおそれがある場合
  • 特定の個人または団体の営利または宣伝のみを目的とする場合
  • 暴力団または暴力団員もしくはこれらと密接な関係を有する者が関している場合
  • 前各号に掲げるものの他、町長が適当でないと認める場合

町からの支援

  • 町ホームページ等による記念自主事業に係る広報
  • 上記の冠および竜王町町制施行70周年記念ロゴマークの使用
  • のぼり旗等の啓発物品の貸出または提供
  • のぼり旗等の啓発物品の貸出は、令和7年3月から開始予定です。

届出方法

竜王町町制施行70周年の冠称の使用に関する取扱要領を確認の上、次の届出書を町に提出してください。また、事業内容に変更が生じた場合は、変更届出書を提出ください。

取扱要領

事業届出書

変更届出書

届出の必要がないもの

次のいずれかに該当する場合は、届出の必要はありません。

  • 町が関係する公共的な事業で使用する場合
  • 町が設置する公の施設の管理を行う指定管理者が使用する場合
  • 学校その他教育機関が教育等の目的で使用する場合
  • 報道機関が報道および広報の目的で使用する場合
  • その他、町長が適当と認める場合

届出先

竜王町未来創造課に郵送、メール、持参のいずれかの方法で提出してください。

お申し込み

  • 竜王町役場  未来創造課 人権広報係
  • TEL:0748-58-3701  (月〜金  8時30分〜17時15分)
  • E-mail: info,town.ryuoh.shiga.jp
  • メールでお申し込みの場合は、件名を「70周年記念 冠称使用について」としてお送りください。
お問い合わせ:竜王町役場  未来創造課 TEL:0748-58-3701