サイトマップ
文字の大きさを変えるには
新型コロナウイルス感染症関連情報
新着情報
3月24日
新学期以降の学校園におけるマスク着用の考え方の見直し等について(PDF)
令和5年3月13日以降のマスク着用に関する考え方について
新着情報
お知らせ
催し・イベント
募集・採用
令和5年度消費生活相談窓口カレンダーを掲載しました
竜王町農業委員会の委員の募集状況について(中間公表3回目)
【令和5年3月15日執行分】入札結果を掲載しました
竜王町農業委員会の委員の募集期間の延長について【受付締切 令和5年3月31日(金)】
【町長メッセージ】東日本大震災が発生した3月11日を迎えるにあたり
令和5年4月9日(日)は滋賀県議会議員一般選挙の投票日です
【国民健康保険】電子申請のごあんない
【お忘れなく!】軽自動車などの変更手続きは3月31日までです
【令和5年3月1日より開始】竜王町 出産・子育て応援給付金のお知らせ
【お忘れなく!】令和4年度分 通学定期の半額補助・夜間特別便の申請期限が迫っています!【申請期限 令和5年3月31日(金)まで】
令和5年第1回竜王町議会定例会の日程表を掲載しました
令和5年度ごみカレンダーを掲載しました
[令和5年4月1日より]使用済み小型家電回収ボックスの設置場所が変更になります
令和5年度ごみカレンダーを掲載しました
竜王のローマ字表記に関するアンケート結果と今後の対応について
2023年トルコ・シリア地震救援金の受付について
町有地利活用事業者公募型プロポーザルの実施 事業終了のお知らせ
竜王小学校建設基本設計実施設計業務公募型プロポーザル業者選定委員会の審査結果について
マイナンバーカードに関する手続き「受付時間拡大」のお知らせ
【ぜひご利用ください!】チョイソコりゅうおうの運賃が令和5年3月31日まで無料!
【公民館情報】[展示]公民館フェスタ〜竜王のおひなさん〜【展示期間 令和5年2月4日(土)〜3月31日(金)】(PDF)
聖徳太子ゆかりの社寺を中心に秘仏の特別公開や特別御朱印めぐりなど、大人から子供まで楽しめる様々なイベントを開催します。【近江の聖徳太子魅力発信事業】(外部リンク)
【ヤングシニア層の方へ】いつまでも元気クラブ「生涯現役事業」のお知らせ
【日々の健康づくりにお役立てください!】令和4年度出前講座のお知らせ
【〜受けて安心、元気な自分のパスポート〜】令和4年度「あなたも私も健診チャレンジ教室」開催のお知らせ(PDF)
竜王町農業委員会の委員の募集状況について(中間公表3回目)
竜王町農業委員会の委員の募集期間の延長について【受付締切 令和5年3月31日(金)】
2023年度ドラゴンスポーツクラブの会員を募集します(外部リンク)
2023年度竜王町スポーツ少年団の団員を募集します
【竜王町公民館】学校・園支援ボランティアを募集しています
令和4年度採用会計年度任用職員(保健師)を募集します
令和4年滋賀県広報コンクール
広報りゅうおうが知事賞・協会長賞を、魅力発信PR動画が知事賞を受賞!
滋賀県広報協会が主催する「令和4年滋賀県広報コンクール」で、町広報紙が「広報の部(町の部)」で知事賞、「広報写真の部」で協会長賞を受賞しました。
つづきはこちら
医療・救急
防災・気象
定例記者会見
竜王町議会
竜王町教育委員会
町へのアクセス
町の組織・各課のご案内
竜王町立図書館
竜王町公民館
歯科診療所
あえんぼクリニック
関係機関リンク
令和5年2月末現在
総人口 11,526人
男 5,966人
女 5,560人
世帯数 4,479世帯
GO!instagram
アプリをダウンロードして竜王町公式インスタグラムを見に行こう!
近江の聖徳太子 夜間ライトアップ
りゅうおうまちフォト写真を募集しています!
広報りゅうおう最新号
おいしい竜王レシピBOOK